駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

その、荒ぶる天空をもう一度……(13)

f:id:tenousu-4472:20210114205735j:plainSL鬼滅の刃の追っかけをするにあたって、どの列車に乗って何処で撮影するかが重要なポイントでした。

過去3回の運転の様子はTwitterYoutubeで簡単に確認できますが、鹿児島本線沿線だけ新型コロナが流行ってないんじゃないかって思ってしまうほど人が溢れかえっていました。でも私は人混みが嫌いですし、人の波で満足いくアングルで撮影できないかもしれない。コロナ感染予防の観点からもできれば密になりたくない。できれば陽の当たり方やアングルにもこだわりたい。あと出来るだけ回数多く撮影もしたい…。

なので、心優しい方がYoutubeに投稿されていたSL鬼滅の刃の運行計画と時刻表を照らし合わせつつ、GoogleMapや配線図で撮影ポイントを探し、そこへ向かうにはどの列車に乗ればいいかを念入りに調べ、松本清張もびっくりの点と線を計画しました。

 

f:id:tenousu-4472:20210122070646j:plain
ということで、大野下駅付近の沿線で撮影を終え、次の撮影地へ向かうため大野下駅までダッシュで戻り、後続の普通電車に乗り込んで追っかけます。
当然、スーツケースと三脚とクソ重リュックサックを持っています。スパルタ運動部の放課後トレーニングかって感じです。

 

f:id:tenousu-4472:20210122070856j:plain
長州駅で追いつきました。言わずとも密です。

 

f:id:tenousu-4472:20210122071044j:plain
羽犬塚駅に到着。ここで編成写真を狙います。

 

f:id:tenousu-4472:20210122071325j:plain
人混みを避けるようにローアングルで撮影。良い感じです。
こう見るとやっぱり8620って良いボディしてますよね。日本型蒸気機関車の中でD51やC57を差し置いて1番好きかもしれません。同じくらい好きなのはC10です。

 

f:id:tenousu-4472:20210122072258j:plain
煙室扉のプレートも劇中同様”無限”仕様。とても良いフォントだと思います。

 

f:id:tenousu-4472:20210122072525j:plain
列車を見に来ている子供たちの中には、キャラのコスプレ姿の子もいました。男の子は竈門 炭治郎、次いで我妻善逸。女の子は禰豆子と相場が決まっているようです。伊之助は…さすがに半裸の獣頭コスはいませんでした。

 

f:id:tenousu-4472:20210122073823j:plain
1秒で完売した乗車券を幸運にも手にできた人たちが鬼滅関連品を客車の窓際に置かれていたので、『写真撮って良いですか?』ジェスチャーをすると『OK』のサインをいただき、さらに窓を開けていろいろとお話を聞かせていただきました。

 

お兄さん『どこから来たんですか?』
私『東京です~。お兄さんたちはどちらから?』
お兄さん『北海道の函館です!心を燃やしに来ました!』

 

鉄オタの私よりフットワーク軽くない?

 

f:id:tenousu-4472:20210122073024j:plain
今回のSL鬼滅の刃には、駅員さんや乗務員さんは勿論のこと、JR九州の本社員と思われるスーツ姿の職員さんや、地元警察官の姿を多く見かけることが出来ます。

まあこれだけの注目度で想定以上の人混みですから、普段なら係員無配置駅だろう小さな駅にも関係職員が立哨し、安全運行に従事されています。本当にご苦労様です。

…なんてことを考えていたら発車時間になったんですけど、列車は発車せず。暫くして『この先の踏切で安全確認のため発車見合わせ』とのこと。約10分遅れで発車しました。

 

f:id:tenousu-4472:20210122074457j:plain
後続に乗って久留米で追いつきました…が、言わずとも久留米は大きな街なので、当然ながら混雑が酷い。駅員さんの整理放送が聞こえないほどザワザワしていて撮影どころではなさそうなので、久留米での撮影は諦めて先へ向かいます。

f:id:tenousu-4472:20210122074323j:plain
鳥栖に移動。こっちも負けず劣らず混んでます。当然です、人口密集地ですもの。

 

f:id:tenousu-4472:20210122075127j:plain
無限列車到着。橋の上まで見物客が溢れてます。そこはちょっとケムくない…?

 

f:id:tenousu-4472:20210122075245j:plain
反対側に移動して、後ろから一枚。

 

f:id:tenousu-4472:20210122075345j:plain
さらにホームを移動して、出発時に一枚。

 

f:id:tenousu-4472:20210122075523j:plain
発車を見送ったので、後続の普通列車に乗り込みます。まだ追います。

 

f:id:tenousu-4472:20210122075627j:plain
水城駅の跨線橋上から一枚。ああああああ!!ブレたあああああああああああ!!!

 

f:id:tenousu-4472:20210122080048j:plain
悔しむ間もなく対向で偶然貨物が来たので撮影。ED76でした。

 

といった感じで追っかけてきましたが、終着の博多駅は間近。そして九州一のターミナル駅である博多駅は当然ながら撮影者で溢れかえっていることでしょう。これから向かっても撮影なんてできるとは到底思えません。

 

f:id:tenousu-4472:20210122080227j:plain
ってことで、竹下駅で博多駅から回送され入庫する無限列車を迎えます。

 

f:id:tenousu-4472:20210122080351j:plain
駅から歩いて車庫の裏手にきました。ここにも人だかりがあります。みんな何処から情報を仕入れてくるんでしょうね(すっとぼけ)。

 

f:id:tenousu-4472:20210122083737j:plain
入替えを撮ります。めっちゃちけえ!!

 

f:id:tenousu-4472:20210122083820j:plain
奥に引っ込んでいきます。やっぱりこのフォルム好きだな~ってニヤニヤしながらシャッターを切っている姿は本当にキモオタです。ごめんなさい…。

 

f:id:tenousu-4472:20210122083955j:plain
駅に戻って博多行きの普通列車を待っていると、ホーム中ほどでひな壇を形成しているオタク達がいました。何が来るんだ~?って様子を見ていると銀81でした。停車しているのは見たことありますが、こうやって元気に走っているのを見るのは初めてでした。

さっきのED76といい、どうやら鹿児島本線は貨物列車の動脈らしいです。これは撮り鉄も有りだな~って思いました(適当)。