駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

当ブログについて

本日は当ブログへのアクセス、ありがとうございます。

 

このブログは清水製作所の一コンテンツです。

当ブログではプラレールに関する内容を中心に、鉄道模型、旅行、アニメ、動画制作等...日々の趣味についての活動記録のような、忘却録のような、自己満足を満たすブログです。

 
※株式会社タカラトミーは改造を推薦していません。改造を行った場合、メーカーの修理保証を受けられなくなることがあります。このブログも改造を推奨しているものではありません。改造に関しては自己責任で、決してメーカーへ問い合わせませんようお願いします

※自己満足だっていってんだろ!!こまけぇこったいいんだよ!!あぁん?!

 


トップ画像『高架化工事現場を行く京王デヤ900』(車両:七宮 胸さん)

関東忘年会2023

関西プラレーラーの忘年会に参加した翌週末は関東のプラレーラー有志による忘年会に誘われました。

 

f:id:tenousu-4472:20231231212021j:image
関西忘年会と同様に夜勤明けで参加。エッセンシャルワーカーの良いところでもあり、悪いところでもあります。

会場に入って挨拶回りをしていたら、あのメフィラス氏に遭遇。てっきり架空の人物だと思っていましたが…。

プラレール資料館史上最も高価な寄贈品の一つと言われている福岡指定地下鉄を直に拝見することができました。すげー!
なお、この福岡市営地下鉄がメフィラス氏の手元に行くにあたってザラブ氏が深く絡んでいるとか....またお前か。

 

f:id:tenousu-4472:20231231212013j:image
和気藹々としたフリータイムも束の間、ゲリライベント"ダイヤ飲食会"なるものが発生。どうやら酒や菓子類をプラレールで運ぶらしいです。フリーのダイヤ運転会的な。


f:id:tenousu-4472:20231231212017j:image
架空の路線とはいえ、ダイヤ運転を名乗っているだけあってスジはしっかりと用意されていました。まじかよ。


f:id:tenousu-4472:20231231212006j:image
基本的には鉄路で飲食品を運びますが、酒は別室に用意されたビールサーバーからフェリーによって運ばれてきます。そもそも個人主催の忘年会にサーバー用意されてること自体がすごいことなんですが 。

 

ちなみにこの酒蔵から鉄道駅まで酒を運ぶフェリーが四国からきた海賊に襲われて、酒が奪われてゴール地点に酒が届かないなんて事態が発生しました。


f:id:tenousu-4472:20231231211959j:image
そのあとはビンゴ大会。各自で景品を用意して、ビンゴをして、梱包された景品群から気になるものを一つ選んで持って帰るという企画。プラレールはもちろんプラモデルや推しのCDなど自由な品が用意され、各自の手元に渡っていきました。

画像は「HOだけは(金銭的に)絶対に手を出さない」と我慢していたのに、僕が用意したHOゲージを、やは君の誘導によって見事に引き当ててしまい絶句する雅さん。


f:id:tenousu-4472:20231231212003j:image
僕はというと、プラレールセットらしい梱包の品を選んだらHOげーじみたいなやつがあたりました。ぺこり君から。


f:id:tenousu-4472:20231231212009j:image
その後は3両編成のプラレール(無動力やバラ品も可)に縛った交換会を実施。こちらもランダムに交換され、僕はまっつー君が用意したE233をゲット。僕が用意したゴードン客車3両はまっつー君の手に渡りました。

まっつー君「これ海外オークションで売り飛ばしてもいいですか」

 

そんな感じで楽しい時間もあっという間に過ぎ、解散。帰省組、コミケ組、仕事組などに分かれて帰路につきました。僕は仕事組です。

 

 

企画をしてくれた ぐりとま君、参加した皆さんありがとうございました。

関西忘年会2023

お久しぶりです。気づけば2023年も僅かとなりました。誇張無しに歳を取れば取るほど月日の流れが早く感じますね、とほほ。

 

暫くブログは更新しておりませんでしたが、9月の調和模型で怪我をしてから少し仕事を休んだり、完全復活前から職場に呼び戻されて◯◯連勤したり残業××時間したり、第10回鉄道模型広場が開催されたり、ちょっとしたイベントに顔を出したり、HOゲージを買ってしまったりまた◯◯連勤したり残業××時間したり....と、公私共に多忙な日々を過ごしております。まだ怪我は完治していませんし疲労とストレスで痩せた(やつれた)と多々言われたりしていますが私は元気です。元気モリモリ森鴎外です。いいえ、福遠です。

 

第10回鉄道模型広場の記事はもう少し時間に余裕がある時に書くとして、今回は関西プラレーラー忘年会に参加したお話です。

 

 

10月くらいに青ガマさんから「忘年会やりますんで来てください」と誘われました。

生憎この頃から職場は空前絶後の人手不足でシフトは火の車状態。仕事を休める雰囲気ではなかったのですが、運良く忘年会の日が夜勤明けの休日前だったのでこの日を楽しみに(そして絶対に残業しないために)2ヶ月間は労使協定ギリギリを攻めながら残業!残業!残業!また残業!

その残業の連勤術師具合に、HOゲージでお世話になっている七宮さんから顔を合わせる度に身体の心配されましたが私は元気です。元気モリモリ森鴎外

 

f:id:tenousu-4472:20231224205722j:image
当日は退勤後、光の速さで東海道新幹線に乗り込みました。光の速さですが、当然のぞみです。各乗換え時間がシビアな設定でしたので名古屋までデッキ立ち。

 

f:id:tenousu-4472:20231224205939j:image
名古屋からは近鉄に乗換え、ひよどりひとのりに初乗車。めちゃくちゃ快適で途中から爆睡王。

 

f:id:tenousu-4472:20231224210937j:image
会場は難波。道頓堀です。阪神タイガースさん、18年振りのリーグ優勝ならびに38年振りの日本一おめでとう御座います。

 

大いに盛り上がった飲み食いの3時間。1年振りの山田弘氏としょーもない話をしたり、じょにぃさんと厄年について語ったりしながらプレゼント交換タイムに突入。

各自持ち寄った3両編成(一部例外あり)を交換し合うイベント。誰が何を用意したのか、自分の手元に何が来るのか定かではないドキドキワクワクなプレゼント交換会です。

ほくと君の「阪神タイガースが18年振りにリーグ優勝しましたので、右に18回回してください」と号令し、右に18回プレゼントを送ります。途中やたらでかい紙袋もあった気がしますが、最終的に僕の手元には常識的なサイズの紙袋がやってきました。

 

「じゃあ1人ずつ開けていきましょう!」と、僕の隣の青ガマさんから右回りで順番にプレゼントを開封していきます。期待以上のものから用途不明なプレゼントまで様々で都度盛り上がる宴会場。そして俺のターン!!!

 

f:id:tenousu-4472:20231224211130j:image

『は??????』

一同大爆笑。なんで関西に来て京王に憑りつかれてんだ…。

プレゼントを用意した津崎くん曰く「関西の人間が多いし、関東の車両を用意したら喜ばれるかな?と思いました」「まさかお膝元に帰られるとは思ってませんでした」とのこと。

 

f:id:tenousu-4472:20231227224217j:image
2次会は私の希望でお好み焼き屋へ。

3次会はガストでペラペラ喋る予定でしたが、終電も近いし夜勤明けで参加していた僕の充電が切れそうだったので暫くして解散。

最終の新幹線か夜行バスで東京に戻る予定でしたが、宿を1部屋多く抑えてあるという甘えに乗じて一泊。

 

f:id:tenousu-4472:20231227225039j:image
翌日は やは君なゆほ君と共に近江観光しました。こちらはオタクの寝言で一世を風靡した蹴上インクライン


f:id:tenousu-4472:20231227225008j:image
京阪京津線にも乗りました。京王が歩んだかもしれない道と言われたら確かに。

鉄オタではないので京阪といわれてもピンとこない私ですが、「京王でいう新線新宿」「京王でいうトリエ調布」みたいなわかりやすい説明をしてくれる2人に感謝。

てか私のイメージ、京王しかないんか???


f:id:tenousu-4472:20231227225032j:image
いいね!滋賀フッフ


f:id:tenousu-4472:20231227225035j:image
やってきたのは比叡山延暦寺キリスト教の誕生日前日にオタク3人で天台宗の総本山・日本仏教の母と呼ばれる山に登ることをお許しください。


f:id:tenousu-4472:20231227225026j:image
いくぜ、東北!みたいなフォントで出迎えてくれる、日本一長いケーブルカーの異名を持つ坂本ケーブルに乗ります。


f:id:tenousu-4472:20231227225015j:image
ケーブルカーという特性上、車庫に入れて検査....というわけにもいかず、パテ盛りしながら営業をしています。やは君爆笑。


f:id:tenousu-4472:20231227225005j:image
わたし「琵琶湖って思ったより小さいね」

なゆほ君「そんなわけないだろ」

 

延暦寺を焼き討ちすることも参拝することもなく、横目に歩いたり路線バスに乗って山の反対側の京都を目指します。


f:id:tenousu-4472:20231227225011j:image
全速力で3分!と当たり前のように無茶を言う看板。

 


ほふく前進で目指せ10分!もとち狂ってます。


f:id:tenousu-4472:20231227225019j:image
全速力もほふく前進もせず、比叡ロープウェイ→日本一の急勾配の異名を持つ比叡ケーブルに乗換えます。

最大勾配161‰もアホらしいですが、構内の傾斜角がすごい。ホームの水平部に対して車両の床が水平じゃない。怖い。私はケラケラ、やは君は絶句。

 


f:id:tenousu-4472:20231227225022j:image
麓に降りたらプラレールがお出迎え。


f:id:tenousu-4472:20231227225029j:image
外食も考えましたが、クリスマスイヴで混み合う店で永遠に待つという選択はせず、贅沢に新幹線のグリーン車で駅弁を食べながら帰路につきました。

 

忘年会に参加された皆さん、幹事の青ガマさん、やは君、なゆほ君。楽しい時間をありがとうございました。

調和もけい展

スク水と徳川まつり大好き!プラレール資料館館長のなゆほ君主催(という名目になっている松岡さんがボス)の調和もけい展に顔を出しました。

なゆほ君に…というより松岡さんに今年挨拶したっけ?と思って顔を出したのに、肝心の松岡さんは所用で席を外していて、むしろスタッフと呼べる人たちが3人しかいなくて昼飯にも行けないと館長が嘆いていたので、それとなく会場内をうろついてスタッフ面して対応。そのさなかにガッツリ足をひねってしまい、痛みも引かず、ぞろぞろといつもの顔ぶれが来場したので帰路につきました。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

ご来場いただきました皆さん、ありがとうございました。

全治5週間です。ありがとうございました…。

青梅鉄道公園

京王相模原線の多摩境からJR青梅線の中神に引っ越してきて1年半が経とうとしているのに、いまだ青梅線の拝島から青梅・奥多摩方面に足を延ばしておらず、当然ながら青梅鉄道公園という貴重な車両たちが保存されている施設にも足を運んでいなかったのですが、リニューアルに向けて8月末で一時閉園するという話を聞いて、職場の同僚と一緒に足を運びました。

 


仕事終わりにそのまま向かったわけですが、想像していたよりも駅から山道を登るのでびっくりしました。日差しもあって熱い。死ぬ。ということで入園料100円を支払って真っ先に建物の中へと非難しました。

 


鉄道の歩み、車両の変化などが簡単に丁寧に詳しく展示されており、博物館などの解説文をしっかり読みたい派の私と同僚は人の流れを遮るかのように立ち止まってじっくり展示品を見ていきます。

 


建物1階の中央には16番ゲージのジオラマが鎮座。10両編成のものこそ少ないものの、小さなスペースにたくさんの列車が走れるような工夫がなされた配線はいろいろと参考になります。

 


参考に…なる?

 


建物の2階は写真展のように青梅鉄道公園の歴史、青梅線五日市線を中心とした鉄道の歴史などに関する展示が。ここもじっくりと見ますが、換気のために窓が前回のため全然涼しくなく、見ているうちに眠気と疲労が重なって椅子に座り込んでしまいました。

 


「外にアイスの自販機あったね」といわれて、外に出て品切れ多数のアイス自販機でチョコクリームソフトを購入。屋外展示のD51を眺めながらペロペロ。

 


C11をみながらペロペロ。トップナンバーが保存されていたんですね。

 


クモハ40をみながらペロペロ。蒸気機関車より電車大好きの同僚はずっとこっちの足回りを見てました。

 


ここにしか現存していないE10。写真で見るよりでけぇ。本当にタンク機関車か?ってくらい。

 


大好き8620と、その後ろの9600を撮影している最中にカメラのバッテリー切れ。なんで充電しなかったんだと同僚に怒られました。南無。

 


平日とはいえ夏休みだったので大きなお友達を中心にそこそこの人が来園していました。
次にここに来れるのは(予定では)2025年度末。約1年半のお別れです。リニューアル後はどんな姿になっているのか楽しみです。

 

この後、山を下って昭島の駅前にある日高屋で一杯ひっかけて帰りました。

第16回プラレールひろばinちゅうおう

大井川鐡道E10運転体験の翌週、再び静岡県島田市に来てプラレールひろばinちゅうおうに顔をだしました。

顔を出すといっても夜勤終わりだったこと、どうせ会場はオタクでいっぱいだろうと思ってのんびり新幹線で参加。会場に着いたのは15時前でした。

こども館の館長や第1回開催からお世話になっているO先生にご挨拶を兼ねた近況報告をしていたら「そういえば去年は大変だったよねえ、今年は大丈夫かい?」と心配されました。ええ、今年は元気モリモリですよ。

 

閉場後はゆっくり撮影して、夜ご飯は分散。やは君の「お好み焼きを食べたい」に同調して、雅さんや青ガマくんらと共に会場近くの美味しいお好み焼き屋さんでお腹を膨らませて、平塚くんと共に新幹線で東京に戻りました。

主催の雅さん、参加した皆さん、こども館関係者のみなさん、ありがとうございました。

 

…なんで写真がないのか?アップロードが面倒だからですよ(ぉぃ

大井川鐡道E10電気機関車を運転した話

5月のE31電気機関車運転体験の時に「本命はE10なんですけどね~アハハ」なんて一言をローソントラベルの担当者さまが覚えていたようで、今度はそのE10電気機関車の運転体験イベントが開催されました。

今回も七宮さん、手動部屋さんの3名で参加。普通に楽しかったんですが、前回と違ってクソ暑い8月開催で、冷房なんてない昭和生まれの電気機関車(しかも運転台の後ろにはでっかい抵抗制御器を積んでいる)ので汗だらだら。熱中症にならないよう、運転体験の順番待ちは各自日陰に隠れていました。

 

運転体験終了後はお風呂で汗を流し、さわやかなハンバーグを喰らい解散しました。
大井川鐡道さん、ローソントラベルさんありがとうございました。また参加した七宮さん、手動部屋さん、その他みなさんお疲れさまでした。