駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

わくわく鉄道博in静岡

既に旬を逃した感がございますが、運転会ラッシュの様子を一気に書き上げてから

時間軸を戻すことにするとして......

実はちゅうおう運転会と時を同じくして静岡市では昨年もお世話になりました

同郷でかつお互いの実家が徒歩5分圏内にある一畳プラレールのぺたぞうさん率いる「けいぷら」の皆さんが

わくわく鉄道博in静岡なるイベントに参加されるとのことでしたので

ご挨拶を兼ねて隠密な視察様々なことを学ぼうと思い

同じ静岡県の若きプラレーラーHori君とぺこり君の3人で土曜日(ちゅうおう公開1日目)に訪れました。

IMGP3217.jpg

ぼったくり入場料を支払い列にならんでいくと入り口から既に高層プラレールがちらほら.....

IMGP3219.jpg

大体の全景。

相変わらず密度と高さのあるレイアウトでお子様を中心に各所から歓声が。

ひとまずぺたぞうさんにご挨拶しつつ、はじめましてのHori君ぺこり君をご紹介。

トミプラさん寅さんそーなん君といったいつものメンバーとJAM以来のぼーちゃんさん。

さらには大御所である航海長さんのお姿もありまして昨年の各務原につづきご挨拶。

IMGP3220.jpg

談笑しつつぺたぞうさんがレイアウトの見所などを解説してくれました。

ここ最近の定番、雛壇鉄橋ゾーン。

IMGP3225.jpg

最上段はお決まりの瀬戸大橋。

これをみて私含めた若いプラレーラーでも瀬戸大橋の魅力は理解しているものの

複線にはつかえず、単線レイアウトに直線4本分の瀬戸大橋を儲けることも殆どなく

使い方を上手く見出せていないのが現状です。

IMGP3223.jpg

またディズニーリゾートの金型ないし設計が変更になっている!!と

寅さんぺたさんから熱くご指導ありました。

確かに見覚えのある、昨年の水戸住宅展示場で傾きながら走行していたものとは

随分と違った仕様になっておりました。

IMGP3228.jpg

我が家に鎮座するナップフォード駅も瀬戸大橋とならび

なかなか上手な活用方法が見出せていません。

後日ぺたぞうさんが「実はトミカタウンの歩道が(ry」と仰っていましたので

試しに今度の運転会で少しトミカタウンをつなげてみようかな、と。

IMGP3230.jpg

立体だけではなく子供の手が届きやすいレイアウトもあります。

実際の鉄道を追求する私たちとは少しばかり方向性が違いますが

情景をリアルなものにしつつ、一周して帰ってきた電車がそのまま車庫に入り

停車後、そのまま出発し先ほどまではしっていた線路へと戻っていく、という

シンプルで子供でも扱いやすいような形で設置されていました。

IMGP3236.jpg

と、まあ一通りぐるーっと回り、その他でていた鉄道愛好家の皆様のブースもぐるりと回ったところで

バスと電車を乗り継ぎ、ちゅうおう運転会にむかいました。

けいぷらさんは様々なイベントに参加されることが多く全国で引っ張りだこのご様子。

春のGWもお忙しいようで、お時間あえば是非ご一緒し勉強させていただきたいなあ、と。

今回、というか以前から薄々は感じていましたが

けいぷらさんのレイアウトは「今回はAでいこう」「次はBでやろう」という感じで、

こういったレイアウトのパターン化が設営時間短縮を可能にしている、のでしょうか?

もちろん手馴れ等も関係してくるのですが

美味しい見所を押さえつつ効率の良い設営を....というところでは

今後、規模が大きくなっていくであろうJOIN-Tでも是非導入していきたいところです。

さてさて、最後になってしまいましたが

会場でお会いした皆さん、本当にありがとうございました。

これからもちょくちょくお邪魔させていただくと思いますが、是非宜しくお願いします。