駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

英国の明星

「改造プラレーラーだよね?」

「アッハイ........」

という、やり取りが実際にあったかどうかはご想像にお任せするとして

作業モチベーションは一応あります。進んでいるかどうかは別の話ですが....(笑)

IMGP3800.jpg

ドイツのラインゴルド製作時からかねてより計画していた作品を作り始めたはいいものの

行き詰った結果、ちょっと現実逃避しようということではじまったお手軽改造.....

客車を1両作るだけの簡単な作業だったはずがこちらも作業に行き詰まり

現実逃避した先から更に現実逃避しました。

で、本当にお手軽に何かつくれないかなーと製作予定リストを眺めていると

スコッツマンやマラード製作に炭水車をボッシュートされたマードックが4つもあることに気づいて

これだ!!!といわんばかりに作業を開始しました。

IMGP3805.jpg

BR Standard Class 9F No,92220 Evening Starです。

マードックのモデルとなった機関車でもあり、改造点は顔の取り外しと色塗りのみ。

他にも手の凝った作業はしようと思えば出来るのですが、すでにそれっぽさが出ているので良しとします(

間違っても面倒くさいとかじゃないです、絶対に面倒くさいとかじゃないです。

戦後のイギリスは所謂「動力近代化」に追われていました。

一刻も早く他の先進国に並んで動力近代化を推し進めたいイギリス国鉄でしたが

国鉄首脳部の主要幹線電化したい!!!という我が侭繋ぎとしてそれまでの時間稼ぎでClass 9Fが製造されました。

※要は電気機関車や電車を走らせたいけど電化工事しなきゃいけなくて

 でも数年の為にディーゼル機関車作るのは非効率だし、かといって既存の蒸気はボロいから

 電化が終わるまでの繋ぎってことで蒸気機関車つくっとこうぜ!!!!って感じです。

今回製作したNo,92220は車番こそ最大ではないものの、製造こそ最後となった機関車で

蒸気機関車時代の終焉という意味でEvening Star(明星)という名前が与えられました。

また貨物牽引機関車ということもあり過去の蒸気機関車に前倣えして塗装は黒と決められていましたが

Evening Starのみ、旅客標準塗装であるダークグリーンに塗装されました。

それでも92220は5年で運用撤退・廃車になり、以降は記念列車などで走行するなど

保存機関車として現代にいたっています。

....と、まぁ実車に関しては各々調べていただくとして(笑)

IMGP3808.jpg

実はこの92220を製作するにあたって淡水車をマラードから拝借しています。

先にも触れたとおり、元々マラードを製作するためにマードックからボッシュートした炭水車ですが

3月中頃にモデラー様の元から完成度の高いマラードがやってきたことで

既存のマラードはお役御免ということで、マードックに炭水車を返す形になりました。

ただ、マラード製作時にモーターをパワーのあるものに交換していること。

スペンサーの炭水車が大量に余っていること等をあわせて

今後、他の機関車製作の種車として上手く活用できないか、と模索中であります。

(模索する前に放置してる車両を完成させたいところではありますが.....)