駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

芝浦工業大学祭2015

もう師走です。2015年も残り1ヶ月をきりました。

なお2015年エヴァンゲリヲン・イヤーだったにも関わらず、上半期は金欠。

下半期は休暇が取れずに箱根第三新東京市への聖地巡礼は不完全に終わる模様。

元々二子山とか塔ノ沢とか鉄道では行きにくい場所ではありましたので仕方ないといえば仕方ないよね。

ブログも1ヶ月ほどのご無沙汰でありましたが、何もなかったわけではありません。

特に11月中頃から月末にかけて運転会とパンツァーフォー!!でヒャッホォォォ最高ダゼェェェ!!!!って感じでした。

尚、TVシリーズからOVA、劇場版の円盤、サントラまで全部揃えることを決意。エヴァまどマギに継ぐコンプリートです。

IMGP4676.jpg

北本で5年振りにお会いした(前)じょーがさき会長氏に「来てよ(圧力)」といわれて連勤の間に

豊洲にある芝浦工業大学キャンパスの大学祭にお邪魔してきました。

まぁなんというか工業高校だからオタッキーな人しか居ない女子なんていないなんて考えで会場に入ったら普通にウェイでアレな男女の数が多くてこれが豊洲の力かぁ....なんて感じで会場内を一人キョドキョドしました。私も進学してキャンパスライフフッフー!!!↑やりたかったです(切実)

IMGP4682.jpg

ある教室にて、がさき氏のプラレール(多分)が展示されていました。

と、いうかこれが目的だったわけですが、肝心のがさき氏が当日いらっしゃらなかったので一人でジーッと。

IMGP4684.jpg

がさき氏の代名詞でもある新幹線は健在でした。

新幹線留置線の先にある三股分岐の使い方をみて、なるほどなって感じです。

IMGP4685.jpg

新幹線駅はトレインケースで駅ビル感を見事にだしていました。

黄色ではなく灰色だったり白だったらかなり有効活用できそうな感じがしますよ(某方面に向かって)。

IMGP4683.jpg

今年ももうこんな季節なんです(伝われ)。

IMGP4679.jpg

で、今回一番注目したのはココ、在来線車両駅の配線。

駅に直結する形の留置線ということで、中洲式と片持ち式の2パターンがありましたが

どちらも簡素かつ実用的で、今回見学時間の半分はずっとここに集中していました(笑)

IMGP4681.jpg

角度を変えて。

ちょうど少し前からこういった配線の勉強と、それを有効活用できる車両改造を考察しており

今回、このような形で実際のソレと近いものを目にすることができ、大変勉強になりました。

IMGP4690.jpg

なお展示のメインはNゲージと写真展示だったわけですが(笑)

プラレールもこのくらい密度ある線路を敷ければ面白いのですが、それを求めるのは違うのでしょうね。

って感じで、芝浦工業大学さんでもいろんなことを学ぶことができました。

お声掛けてくださったスタッフの皆さん、丁寧に対応してくださった方など、本当にありがとうございました。