駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

作業環境を整える①

こう、なぜ東京ってこんなにも駆け込み乗車が多いんでしょうか?

地方に比べて利用客数の桁が違うからというのもあるのでしょうけど、そもそも各駅の発車予定時刻は駅の改札前にもありますし、ポケットサイズの時刻表だって配布されていますし、現代世の中ではスマホで検索すれば時刻がわかるわけです。

それでも駆け込み乗車が減らない。何故か。
それは地方出身者ならお気づきであろう”駆け込み乗車をする人たちはそもそも電車の発車時間を確認していない”のです。

地方では電車は一時間に数本程度であることが一般的で、その電車を逃せば会社や学校に遅刻するのは明白ですから、地方で電車通勤・通学を経験している人ならば必ずと言っていいほど『次の電車何分?』と時刻確認をする習慣が身についているのです。

それに対し都会では一時間に何十本も電車が来るのは当たり前で、路線によっては2~3分間隔で次の電車が来ることもありますから、わざわざ家で時刻を確認したうえで駅に向かうなんてことしなくても『次乗ればいい』『来た電車に乗ればいい』という生活スタイルが当たり前で、駅に来たら偶然乗りたい電車がそこに止まっていたから駆け込み乗車をする…つまりそういうことなんですね。

私は静岡出身で、電車通学をしていたわけではありませんが、やはり電車移動することは多々あり、天下の東海道線に乗るときは必ず時刻確認をしていました(本数の多い静鉄に乗るときはしていなかった)。だから基本的に駆け込み乗車をすることはありません。予め時間を調べてますから。駆け込み乗車をするときは、普通に寝坊して急いでいる時とか…あっ、良い子の皆さんは駆け込み乗車は大変危険ですから絶対におやめください!!!

 

…なんてことをTwitterで呟こうとしてスマホ画面を見ていると、隣に座っていた某オタクより『引越ししないの?』と聞かれました。

コロナショックで残業が減る→必然と収入が減ったので、いま住んでいる賃貸マンションの家賃7万円は普通に生活の首を絞めている状態なので、もっと田舎の広く安い賃貸に引っ越すなんて計画が少し前まであったんですけど、引越し貧乏になるのもあほらしく、今のマンションもそこそこ気に入っているので引越しは無しです。

でも7月上旬に特定なんとか給付金なる10万円を手に入れたので、なにか有意義に使いたい。そうだ、コロナが落ち着いたら旅行に行こう、そうしよう。でもそれだけじゃ10万円余るなぁ…そうだ、部屋の衣替えしよう!

 

f:id:tenousu-4472:20200719224800p:plain
ということで(唐突)部屋の模様替えを断行します。オタ生活をより一層充実させるため、念願の常設レイアウトに手を出し…えっ、常設レイアウトをご存じない?結構、では覚えて帰っていってください。

 

【常設レイアウトとは…?】
運転会はもちろん、SNS上での交流も今ほど盛んではなかった時代に部屋いっぱいに敷設されたレイアウトの事。土日だけ広げるとかではなく、年中敷設されっぱなしの文字通り“常設”の意。当時まだ幼かった我々の夢であり憧れでもあったが、家族からの理解を得られず常設できなかったオタクは星の数ほど(?)。

 

いうて高校時代に“らしい事”をしている私ですけども…(ボソッ

今回はモデラーの夢の作業環境とも言っても過言ではない『L字デスクの作業場とパソコン』『それらに繋がる常設レイアウト』という、カツカレー定食(大盛)みたいな欲張りオタク環境を目指そうかと。

上の簡単なレイアウト図を解説すると、緑色の机部分が作業場、その左側の縦机がPCデスクという感じです。若者の一人暮らしとしてはかなり贅沢かもしれませんが、まあ人間いつ死ぬかわかりません。御蔵島から脱出できなくなることだってあるかもしれません。できるうちに、やりたいことをやっておこうと思います。

 

で、肝心の机は当初市販のものをまとめ買いしようと思ったのですが、気に入ったサイズがなかったので“机から自作”することに。

 

f:id:tenousu-4472:20200719230137j:plain
某日、暇なゆほ君に声をかけて拉致。

夕方には材料を揃え終わったので工作開始!と思っていたら、やは君から『いままで使っていた机を格安で買い取らせてくださいよ~』と有難いお言葉をいただいたので、机の引き渡しを兼ねて寿司を食べ、そのままMTC組御用達の相模原自販機でキャッキャしていたため、作業開始は日付を跨いでからとなりました。現在時刻は25時半。

カインズホームで購入したパイン集成材をカットしてもらい、それを240番でヤスリ掛け→400番で再ヤスリしていきます。

 

f:id:tenousu-4472:20200719230343j:plain
さらにワックスを塗って、少し乾燥させてからブラシで擦って余分なワックスを落とします。これが意外と大変。

 

なゆほ君の体力が限界そうなので今回はここで終了。足の取り付けは翌日以降。

 

f:id:tenousu-4472:20200719231013j:plainはい、翌日以降。

机の脚はIKEAで売られていたもので妥協。木製脚の設計・組立ても考えたんですが、重いし組立て面倒だし引越し時にばらせない=運搬が面倒なので。

机1脚分=脚4本が約1200円くらいでした。天板は3500円くらい。市販の安い机と大差ありませんが、理想のサイズの机を作れるというポイントは個人的に高いです。

…ただIKEAネットモールで購入して、立川IKEAで受け取った際に段ボールに入っているわけでも、紐でまとめられているわけでもなかったので運搬は一番面倒でした。

 

f:id:tenousu-4472:20200719231905j:plain
HOゲージのモジュール制作時(絶賛放置中)に買った電動ドリルがあればちょちょいのちょいで取り付けができます。電動工具による作業の効率化、最高です。

ちなみに天板の裏面はワックス塗ってません。手抜きです。

 

f:id:tenousu-4472:20200719232114j:plain
てなわけで完成です。う~ん、手抜き。

 

f:id:tenousu-4472:20200719232313j:plain
ねじ止め用の下穴が貫通していますが気にしません。

 

f:id:tenousu-4472:20200719232356j:plain
新しい机で自炊ずぼら飯。お皿も100均だしご飯そのものも質素極まりないのですが、なんか全体の雰囲気はいい感じな気がしなくもないような、そうでもないような…。