駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

今日も貴方と南武線


東日本旅客鉄道株式会社
E233系8000番台&209系0番台タイプ
老朽化した103系電車の置き換えおよび輸送力増強用として、また国鉄時代に開発・導入された在来技術に基づく鉄道車両のシステムを一から見直し、製造・整備の方法を全面的に改めた新しい設計思想に基づいて、「新系列車両」として登場した209系。そして、新系列電車として発展したE231系をさらに進化・発展させ、JR東日本を代表する主力車両として開発されたE233系

これらのうち、多摩地区を南北に貫く南武線で活躍したのは209系0番台タイプと、E233系8000番台。2022年現在は209系が引退しており、(南武支線を覗いて)E233系だけが多摩地域の人々の生活の足として活躍しています。

 

仮にも府中運転会の主催という立場でありながら、府中市を走るプラレール京王線だけというのは如何なものかと思いまして…

 

blog.livedoor.jp

コロナが蔓延する前に開催されていた昭島プラレールスクエアにて、ほくと君が持ち込んだE233系8000番台に一目惚れしてしまった事がきっかけ。

ほくと君が制作したE233系は、それまでプラレールの通勤型車両制作において主流であった”209系金型の車体を種車”にしたものではなく、発売されて間もない”E235系金型の車体を種車”にしたものであり、長らく金型改修がされず半ば陳腐化していた通勤型車両制作に一つの可能性を作ってくれたものでした。

 

その後、たまてつ君や六郷くんらが続いてE235系金型からE233系を作っており、個人的に『かっこいい!!』『いつか手を出してみたい!!』と思っていた矢先…

 


ふらっと立ち寄った中古屋でいっぱい繋ごうE235系セットが2つも投げ売りされており、天命だと思いこんだ私は迷わずレジへもっていきお買い上げ。

 


E235系の金型そのものがかっこいいので大きな加工点こそありませんが、個人的に掲げる”プラレールらしさ”を表現するにはどうしたら良いか...。皆さんの作例を眺めるだけの日々を過ごしていると、HOゲージで大変お世話になっている強制労働大好き・飛んで火に入る夏のオタク七宮さんが『ここを!!!こう!!!』と加工の見本(奥)を提案してくれました。

 


左側が未加工。真ん中が加工中。右側が加工後。珍しく比較画像を撮っていた僕、偉い。

E233系の製品スカートモールドを削り、平らにしたところでプラ角棒と薄手のプラ板で新たにスカートモールドを制作。製品と比べるとE233の大きなスカートさが表現されつつも、走行には支障がでない程度に留めているあたりがプラレールらしさと言ってもいいかもしれません。

 


車体はアルミシルバーとかその辺りの塗装しましたが、帯の細い茶色を上手に塗装できる自信がなかったので方向幕などと一緒にシール制作。ちゃんとシールを作るのは実は初めてだったので、調整したはずなのに何度印刷してもサイズが合わない事態に半べそかきながら完成にこぎつけました。

 


E233系を2本も作れば上出来なんでしょうが、何故かそーなん君が制作・複製した209系0番台タイプのレジン車体の存在を思い出し、種車BOXより出土。追加で制作することにしました。いつか南武線209系を作りたくて譲ってもらったと思うのですが詳細は覚えていません。そのくらい昔の話。

車体は東急5050系の車体に209系の顔を取り付けたもの。プラレールの209系金型車体ではなく、実車とほぼ同じ構造である東急金型を利用することでリアルを追求しています。

 


レジン車体特有の車体裾に発生した気泡欠けは、100均で売られているUVレジンを使って埋める→ネイル用UVライトを1~2分照射して固める→平刃やヤスリで形を整えるという形で処理。

 


パンタグラフも転がっていたシングルアームタイプをおゆまる君で型をとり、UVレジンで複製しました。

その後はE233系と同様に車体と屋根を塗装。帯はE233に揃えてシール印刷にしています。

 


こちらが完成したE233-8000。七宮さんのこだわりでクーラーを色差ししていますが、上から見下ろすことが多いプラレールとしては引き締まっていてかっこよさが倍増されています。

幕は『快速 立川』『快速 川崎』の2種類。なんとなく赤色を運転台のアクセントにしたかったので快速にしました。

 


209系もクーラーを色差ししましたが、その他はけっこう手抜きです。

こう言っては怒られてしまいますが、本当におまけ的な感じで追加制作したので実は帯の長さがちょっと足りないとか、実は車体側面の大きなシワとか、屋根上の切り継ぎ跡とかそのままです。そこの手直しをはじめたら多分完成まで10年かかると思います。いや完成しないと思います。ここは完成させることに意味があると(うんぬんかんぬん)。

幕は『武蔵中原』。登戸とか稲城長沼とかニッチな行先も考えたのですが、タカラトミーが作った場合はそんな行先設定はしないでしょうし、でも変化球を投げるなら車庫のある稲城長沼がベターかな?と。

 

制作開始から2年以上かかっていますが、今回も完成することが出来たのは皆さんのおかげです。ありがとうございました。今日も貴方と南武線

 

 

 

??『かっこいいE233系0番台も楽しみにしています!!!!』
ぼく『????????????????????』