駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

北の大地に咲く向日葵へ

f:id:tenousu-4472:20191116204114j:plain789系ライラック(空知ラッピング)

紆余曲折を経て、ようやく完成しました789系ライラックの空知ラッピング車。
マスキングをした状態で放置されていたものですが、東海急行塗替えシリーズを作った勢いでささーっと塗装をしたらあっという間にできました(笑)

『なら最初からやれよ』『てかなんで789系?なにか思い入れとかあるの?好きなの?』『そもそも作ってるなんてTwitterで言ってたっけ?』という皆さんの声が聞こえてきますが、実はこの789系制作には、涙無しでは語れない裏話があるのです(デジャヴ)。

 

 

f:id:tenousu-4472:20191116204359p:plain
2015年末、春先に第5回プラレールひろばinさっぽろの開催が決まりました。
これに『仕事で行けないけど、せめて車両はなにか作りたい…』と思った私は、手持ちの車両在庫と比較的加工が少なくて済みそうな789系をつくろうと動き出しました。

…が、札幌直前の芝浦工業大学主催 大学合同運転会に、縁あってお呼ばれされた私の目に飛び込んできたのは製作途中のはずの789系…。そう、実は(確か)同じく札幌運転会に向けて、砂川くんがまったく同じく789系を密造していたのです。

改造車被りという最悪の結末でやる気を喪失した私と私の789系はそのまま数日間、部屋に引きこもってシクシクと泣く日々が続きました(嘘)。

 

f:id:tenousu-4472:20191116205134j:plain
時は流れて2018年春。やは君やパシフィックさんの口車に乗せられて789系の加工を再開。窓配置変更や窓塗装の簡略化を見込んで、側面は如月千早もびっくりのつるペタ仕様。くっ…。

 

f:id:tenousu-4472:20191116205424j:plain
さらに一部車両はカッティングマシーンから切り出した側面を貼り付けました。
中間車同士で車体の厚さが若干違うことになりますが、まぁそんなの気にしない気にしない。完成することがまず大事(適当)。

 

f:id:tenousu-4472:20191116205539j:plain
窓のマスキングやライラックのシールは、私を焚きつけたパシフィックさんに責任をとってもらい作っていただきました。ありがとうございました。特に窓のマスキングがすごく楽で助かりました。

…ただね、この袋の絵柄がすごい気になるんですけどね、なんなんですかね、この得体のしれないキツキャラは。

 

f:id:tenousu-4472:20191116210414j:plain
側面拡大はこんな感じ。くっ…な感じですが、まぁいいでしょう。目をつぶって見れば完璧ですから。
あと帯色はちょっと濃いかな~と失敗したような気がします。実車はもっと薄いんですよ。でも気にしません、目をつぶって見れば完璧ですから(例に埋もれずマスキング帯)。

 

 

…というわけでして(謎)、製作開始から約4年をもって789系が完成しました。
皆様から『素敵です!』『うちの789系と並べてください!』『完成するとは思いませんでした』といった声をいただきましたが、私も完成するとは思いませんでした。