駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

第3回鉄道模型広場inルミエール府中(我)

記事にする旬も逃し今更なにを…と言われても可笑しくないうえ北海道遠征の記事も書ききっていないのですが、自己の作業モチベーションをあげるためにもここいらでまとめておこうと思いました。そして記事を書ききる前に公開して某氏から爆笑されたというのは公然の秘密。

空転さん:空転さん:空転駄目日記

黒江さん:ぶらっくれーる1 ぶらっくれーる2

なゆほ君:オタクの雑記

第3回鉄道模型広場inルミエール(第4回プラレールひろばinふちゅう) 写真まとめ

…いやさ、やっぱり旬を逃している以上は何を書いたって手遅れなわけですよ、だったら当日の様子とかは私のつたない文章で構成されたクソ記事よりも、既に公開されている皆様のすばらしい記事を読んだほうがいいじゃないか!!!って思うわけです(責任転嫁)。

ってことで私が担当させていただいたゾーンの私的見所紹介ということで(適当)。

IMGP1148.jpg

こちらが私のゾーン。我が侭いって会議机12脚というひろーいスペースを頂いたのですが、レールを敷いてみると思ったほど広くなかったような気がします。ただ多分、それは線路の敷き方=レイアウトによって感じ方がかわるのかなあ、と。

そして2018年こそ仕事の都合で伺うことが出来なかったものの、長年憧れと尊敬の思いでいっぱいの中京の大御所プラレーラーが一同に介する各務原運転会をリスペクトし、調布運転会で導入したグリーンシートを今回も使用しました。空転さんのブログでは「トラディショナルな雰囲気」とのお言葉をいただいています。えへへ(キモい

IMGP1149.jpg

前回の府中運転会の時から導入しはじめた、本線に対して斜めに設置する車庫は広いスペースを頂いたので今回も設置できました。水平においてしまうとスペース効率はいいものの、車両の側面しか見えないなどの見栄え的な面で弊害があるので、こういうのもいいかなあと自分で勝手に思っています。

IMGP1180.jpg

公開期間中の車庫線には雅さんが持ち込んだ数々の名改造車両がずらりとならび、一種の中央運転会のような後継が繰り広げられていました。そして中央運転会にいったことのない若い世代のプラレーラーは動画やブログでしかみたことのない末期色や食パン電車などを必死にカメラに収めていました。

IMGP1152.jpg

在来線(プラキッズ駅)、高架線(ナップフォード)、地下鉄線(地下鉄駅)、高規格路線(ホームドアステーション)を組み合わせたメインステーション。常に多くの列車が往来し賑わいを見せてくれていましたが、これを観客側に置けなかったことが後悔と反省の一つです。

IMGP1240.jpg

もうね、最高じゃないですかココ(自画自賛)。

IMGP1186.jpg

“いま、貨物が熱い!!!”ってことで、平塚ゾーンや黒江ゾーンとは別に貨物駅も設置。こちらも斜め車庫に対抗?して斜めに配置しました。そして貨物駅上を高規格線が跨ぎます。これも前回の府中運転会で導入した「車庫の上を跨ぐ路線」みたいなやつです。うーん、でもなんかあんまりかっこよさを感じないんですよね、なにが悪いんでしょうか。

IMGP1181.jpg

その貨物駅におかれたコンテナにはNERVカーゴはもちろん、名誉会長さんにお手伝いいただいた黒猫宅急便ならぬ『魔女の宅急便』コンテナ。きっと可愛い黒服の女の子が経営している運送屋さん、箒で運べないような取扱量まで企業的に成長してしまったのか、箒では運んではいけないようなものを取り扱っているのかは定かではありませんが、どちらにしろ商売繁盛に違いありません。

「私の名前はキキ、こっちは運転会直前まで徹夜で作業して当日会場内で爆睡をキメる福遠!」

ってことで、私のゾーンの見所は以上です。次は皆さんのブースを気まぐれにご紹介したいと思います、多分。