駆 動 輪 。

その脚を、ゆっくりと前へ。

第14回プラレールひろばinちゅうおう

 

梅雨が明けてセミが鳴き始める―そう、今年も“ちゅうおう”の時期がやってきました。

 

f:id:tenousu-4472:20190819224700j:plain
9周年、14回目を迎えたプラレールひろばinちゅうおう。
誰かが『今年は中央10周年!』とかいっていたような気がしますが残像です。

今年も関西・関東は勿論、ご無沙汰の北海道から新しい顔ぶれを含めたいつものメンバーが中心になって設営・運営・撤収を行いました。
・・・が、主に中央メンバーの殆どが社会人となった今、全員が全日程参加するというのは難しく、今回も公開3日間に偶然にも上手い具合にバラけて各々参加しました。

私は仕事と仕事と仕事の都合で、公開1日目の午後と2日目終日の参加です。

 

f:id:tenousu-4472:20190819225437j:plain車両については中途半端知識で各方面に無礼極まりない解説をお届けすることを避けるため割愛。ツイッターハッシュタグ“#ちゅうおう14”で検索すればゴロゴロ出てくると思うのでソチラをご覧ください(適当)。

レイアウトは東海道線大井川鉄道を中心に組まれており、それに合わせてストラクチャー類も配置されていましたが・・・新金谷駅、大分グレードアップしてませんか?

 

f:id:tenousu-4472:20190819225902j:plainさらにオタクの遠征では心強い味方で圧倒的支持を得ている快活CLUBや、口にした者の悉くが『うわぁ・・・』と言葉をなくし、その味に溺れることで定評の炭焼きレストランさわやかが設置されていました。さわやかは会場近くの島田店をイメージされてつくられたものだそうです。

 

f:id:tenousu-4472:20190819230109j:plain
もはやなくてはならなくなった富士山静岡空港も健在。立木問題は過去のものになりましたが『これがないと静岡空港じゃない』ということで再現されています。来年こそ元某知事を成仏してやりたいですね。

 

f:id:tenousu-4472:20190819230324j:plain
駅のホームには1万円札が落ちていました。コミケ戦士の落し物でしょうか?

余談ですが、遺失物自体に落とし主が判明できるような記載などがない場合は拾得者が権利を主張することが出来ます。届け出た交番で『権利を主張します』と言いましょう。所定の手続きを踏んだ3ヶ月と1日が経過した地点で、本来の持ち主が判明していなければ、その遺失物の権利は拾得者にうつります。
ただし、拾得者が権利主張した後に本来の落とし主が判明した場合、拾得者の個人情報が本来の落とし主に通知されます。お互いの権利云々や報労金云々を当事者同士で話し合うためです。これに警察は一切介入しません。したがって個人情報が相手者に伝わることが嫌な場合は権利を放棄するしかないのです。

・・・分かりやすくご説明します。雅さんが1万円札を落とし、暁さんがそれを拾って交番に届け『この権利を主張します』と言ったこととします。雅さんが3ヶ月以内に『これ僕のです』と申し出なかった(申し出ても雅さんの1万円札=暁さんが拾った1万円札と判断できなかったことも含める)場合は、3ヶ月と1日が経過した段階で1万円札は暁さんのものになります。だけど、もし3ヶ月以内に雅さんが申し出て、暁さんが拾った1万円札が雅さんのものだと判明した場合は暁さんのものにならず、同時に暁さんの個人情報が雅さんに通知されてしまいます。暁さんが『拾った御礼をくれ』と言えば、雅さんの気持ち分を受け取る場合もできますが、この話し合いに静岡県警は関与しないのです。どうですか?わかりましたか?

 

Q.なんでそんな詳しいこと知ってるの?
A.法律の勉強って意外と楽しいんですよ。
 まぁ素人のうろ覚えなので詳しくはお近くの交番にお問い合わせください。

 

f:id:tenousu-4472:20190819231938j:plain
こちらは蒼色ストライプ。やっぱり東海道新幹線ってカッコイイですよね。

 

f:id:tenousu-4472:20190819232039j:plain
車両は紹介しないといいながら、これだけは紹介しなければいけません。
3年ぶりの中央参加となったMATSUさんの海原電鉄電車です。ジブリ映画“千と千尋の神隠し”の物語終盤、千尋カオナシが乗った海の上を走る電車です。
MATSUさんの作品テイストとジブリの絵柄が見事にマッチしています。後ろのカオナシと田舎の駅もあわせて最限度MAXです。ちなみにTwitterにはもっと最限度の高い画像がありますので、是非“#ちゅうおう14”で検索してみてください(ステマ

 

f:id:tenousu-4472:20190819232629j:plain
最近仕事が本当に忙しく、仕事(夜勤)終わりにそのまま運転会に参加するというスタイルが定番になりつつありまして、今回の中央も夜勤明けでの参加でした。

もちろんプラレールひろばのボランティアスタッフとして来ているつもりですが、雅さんはじめとする中央メンバーはもちろん、会場となっている島田市こども館のスタッフの皆さんに年1回のご挨拶と近況報告も兼ねています。
特に今回訳あってお会いできなかったOさんとMさんは、第1回プラレールひろばinちゅうおう開催時から中央運転会を支え応援して来てくれました。私にとって親戚のおばあちゃんと言っても過言ではないでしょう。

来年2020年こそプラレールひろばinちゅうおう10周年。
第1回開催時に『一緒にやらないか』と声を掛けてくれた代表の雅さん。支えてくださったOさん、Mさんの3名には感謝してもしきれませんが、この10年間の感謝をどうにか伝えたいものですね。